MENU
エリア別トップ
エリア別トップ
総合
三重
愛知・静岡
東京
校舎のご案内
校舎のご案内
三重
愛知・静岡
東京
コース一覧
各校舎WEBサイト
ログイン
フレンズ
ログイン
小中部
小中部
高校部
eisu YouTube
eisuの教育方針
会社概要
採用情報
eisu-netトップ
>
校舎を探す
>
鵜方駅前校
>
校舎からのお知らせ
鵜方駅前校
TEL
0599-43-8925
FAX
0599-43-8926
受付時間:
月・水・木 14:00~22:00 土10:00~22:00
保護者懇談会について
eisu小中部では年に3回、「
保護者懇談会
」を実施しています。
実際に保護者様に来校いただき、担当講師と保護者様の1対1(または1対2)の形で個別に懇談の機会を設けております。
所要時間は
20〜30分程度
です。
今回は、eisu鵜方駅前校で実施している「保護者懇談会」について、(1)実施時期、(2)懇談内容、(3)目的・意義の3点についてご紹介します。
(1)実施時期
①6月末
②11月末〜12月上旬
③1月末〜2月上旬
(2)懇談内容
※学年やコース、時期によって異なりますが、主な話題は以下の通りです。
①塾の授業の様子、宿題の取り組み状況
②生徒面談で生徒(お子様)と話した内容
③成績の推移と今後の課題、その具体的解決策
④志望校合格までの距離(あとどのくらいの努力が必要か)
⑤学校や家庭での様子(保護者様→担当講師)
⑥今後のスケジュール(戦略)
⑦その他いろいろ
(3)目的・意義
保護者様と担当講師が生徒(お子様)についての情報を共有し、生徒(お子様)に対し双方から同じ指導方針・教育方針に基づいてバランスよく働きかけることにより、より効果的に生徒(お子様)の学力を向上させ、目標達成の可能性を高めます。
家庭での姿、学校での姿、塾での姿……、普段親には見せない一面を持つ子どもも多いと思います。
例えば、家ではゲームばかりしていて、勉強している様子など全く見られない子どもでも、塾では、いつも高い集中力を保って授業を受け、休み時間も宿題をする時間にあて、習ったことをできるだけその場で理解して自分のものにしてしまうという生徒もいます。
このように、どの親にも普段気づけていない子どもの一面があるはずです。そして、多くの親はそれを知りたがっています。
だからこそ、担当講師はこの保護者懇談会にて塾で頑張っているお子様の一面をしっかりと保護者様にお伝えするようにしています。
もしそれが良い面であれば、保護者様からも直接お子様を褒めていただくようお願いしますし、逆に悪い面であれば、そのことについての改善策を担当講師とともに考えていただき、塾と家庭が相互に協力し合って、その改善に努めていくよう提案させていただきます。
保護者様には、お忙しい中、貴重な時間を割いてご参加いただいております。それゆえに、保護者様との懇談を通して得られた情報を無駄にせず、そこからヒントを得て、今後のお子様の学力・成績の向上につなげていけるよう努めてまいります。
ログイン
小中部
小中部
高校部
校舎一覧
コース