本日10/18(金) 津会場で開催!秋のeisu祭〜保護者ガイダンス〜担任助手からのメッセージ★
秋のeisu祭 『保護者ガイダンス』
〜2025東進新学年スタートに向けて〜
9/21(土)から開始した『保護者ガイダンス〜2025東進新学年スタートに向けて〜』ですが、残すところ本日を含め2日程となりました。
ガイダンスには今まで生徒様と保護者様、総勢 約2000名が参加し、「大学受験に挑む子を持つ親として絶対に聞く価値のある内容!」と非常に高い評価をたくさんいただいてきました!
大学入試に勝つため、大変プラスになるお話なので、お父様にもお母様にも是非ご参加いただきたいと思います。まだ参加していない保護者様は、画面下からお申込をお急ぎください
本日は、津会場にて『保護者ガイダンス〜2025東進新学年スタートに向けて〜』を開催いたします。18:00からは新高2・1生の保護者様対象、19:40からは新高3生の保護者様対象となっております。開始時刻の5分前にはご着席をお願いいたします
〜保護者ガイダンス 次回日程〜
担任助手からのメッセージ
布施 悠太朗さん(名張駅前校)
ガイダンスでの説明にもあったように、私が受験生だった頃も、理科や社会などの教科は学校では3年生の2学期に入っても学習が終わっておらず、受験勉強に影響を与えてしまっていました。早期・前倒しの学習はとてもメリットが大きいため、生徒の皆さんは東進講座の先取り受講を意識して進めることが、合格により近づく道になります。
濱田 莉羽さん(伊勢市駅南口校)
伊藤先生のお話にもあったように、なるべく早くから努力することで、良い大学に入り、良い企業の学歴フィルターを通過していきます。eisu東進には良い学習環境が備わっています。家へ帰っても勉強する様子が正直みられない生徒さんも多いので、毎日eisu東進に通い続け、早期スタートすることで他の人と差をつけましょう!
◆申込方法◆
下記リンクより専用申込フォームでお申込みください。また、校舎で配布している申込書の提出や、電話でのお申込みでも受付しています。