生桑校 |校舎を探す|中学・高校・大学受験|進学塾・予備校のeisu ホームページ

校舎を探す

ログイン

eisu生の方は右上の「ログイン」ボタンからログインすることで
より詳しい情報を閲覧することができます。

生桑校

TEL
059-334-7035
FAX
059-331-7035

受付時間:火・水・金 14:00~20:00 土10:00~20:00

住所
〒512-0911 四日市市生桑町榎下189-6
アクセス
スーパーサンシ生桑店すぐ西
休校日
日・月・木曜日

MAP

 
 

校舎からのメッセージ

生桑校では、当たり前のことをきちんとできるように、徹底して指導しています。
「わかったつもり」を「できる」に変え、「勉強って楽しい!」と思えるように、一緒にがんばりましょう。


●冬期講習受付中●
12/24(日)よりスタート!!~

冬期講習の受付を開始しました!
2学期に習った内容を中心に、今までに学習した内容の総復習をします。
3学期に良いスタートが切れるように準備するとともに、新学年に向けての準備もしっかりできるようにサポートいたします。
 


<eisu生桑校・冬期講習時間割>
A日程…12月24日(日)~27日(水)の4日間
B日程…12月28日(木)~30日(土)、1月5日(金)の4日間
通 期…12月24日(日)~30日(土)、1月5日(金)の8日間


※中3「中学本科」は、残席わずかとなっております。



冬期講習のお申込みはこちらです。→短期講習・特訓 お申込みフォーム

冬期講習の申込の前に…体験授業でeisuの授業の雰囲気を感じてください!
体験授業のお申込みはこちらです。→
体験授業 お申込みフォーム
 

 
● eisu生桑校の指導方針 ●
1.毎日の学習習慣を身に付けること。
 ➡授業では毎回宿題を出し、しっかりと家庭学習の時間が確保できるようにしています。
  そして、その宿題がきちんとできているかどうかを、次の授業時にすべてのページのチェックをします。

 
2.当たり前のことをきちんとすること。
 ➡ていねいに字を書く、ていねいに答え合わせをする等、学習する姿勢から指導しています。
  また、答え合わせの仕方ややり直しの仕方等もお伝えしています。

 
3.あきらめずに、がんばること。
 ➡なぜ間違えてしまうのか、なぜ覚えられないのか等、悩みはお子様一人ひとり異なります。
  一緒に間違いの分析をすることで解決策を見つけ、得点力につなげます。

 
4.常に向上心を持つこと。
 ➡志望校合格はもちろんのこと、できるだけ上位の成績で合格する力を養うことで入学後の学習に備えます。
  小さな目標を設定し続けることで、「さらにこれもがんばってみよう!」という気持ちが持てるようになります。

 
5.「学力=正しい努力×時間」を忘れないこと。
 ➡学校の定期テストや高校入試では、しっかりと教科書内容を理解し、自分一人の力で点を取れるようにしておくことが
  大切です。

  そのためには効率よく基礎知識を身に付け、応用力まで養う必要があります。
  本科(集団授業)の授業では、各科目のテストに出やすい問題や間違えやすい問題等のポイントを的確にお伝えして
  います。
  また、勉強方法等、個別に修正が必要なことについては生徒面談を実施し、
がんばり方をアドバイスしています。
 

目の前にある問題が理解できればOK!ではなく、根本からきちんと理解し、「自分一人で解ける力」がきちんと身に付く
ように、「勉強の仕方」を伝授
しています。


 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

集団授業形式ではないコースもございます。
カウンセリングを実施し、お子様に一番ピッタリのコースをご提案いたします。
まずはお気軽に、eisu生桑校へお問い合わせください。


校舎紹介

※クリックで拡大します。

カレンダー

  • 年間講座時間割

MAP

戻る

戻る

  • 公開模擬テスト
  • 合格実績2023
  • 2023合格体験記
  • 動画・CMギャラり-
  • オリジナル出版物
  • フレンズ
  • お役立ちコンテンツ
  • 自然災害時について